革バッグをメガネケースとキーケースにリメイク!

思い入れのある使い込まれた革バッグ。
「古くなってきたけど、捨てられない!」とご相談をいただきました。

 

そこで、今回はこの革を使って、メガネケースと車用のキーケースを作りました!

(▲上:キーケース、下:メガネケース/右画像:メガネケース)

 

キーケースには、内部に取り外し可能なリングを、
外側には、ポケットとロゴマークを付けました。
また、落下防止のファスナーも付けています!

“古くなってしまった大切なバッグを、形を変えて持ち続けたい”
お客様の思いに応えるリメイクができました。

 

使わなくなってしまったけど、手放したくない大切なもの。
皆様、心当たりはございませんか?

お話しを伺い、お客様にぴったりのリメイクを提案しますので、
お気軽にご相談ください。

 

もちろん!「これにリメイクして欲しい!」等のご要望にもお応えします!

 

 

PRADAリュックサックをトート型にリメイク!

かなり使い込んだPRADAリュックサック。

PRADAのリュックPRADAのリュック

お客様のご希望でトート型バッグに生まれ変わりました。

トートバッグ

リュックについていたポケットもしっかり活用!

トートバッグ

生地の色焼けなどがありますが、それも大事な思い出ですね。
これからも大事に使っていただけると思います。
今回のお客様のご予算は27,500円でした。
リメイク完了

大事な思い出のカバンなどが古くなって使えない・・
でも捨てれないものありませんか?
ご予算などお伺いして、提案させて頂きます。
ぜひ、ご相談ください!

 

LVのボストンバッグをリュックにリメイク!

Louis Vuitton(ルイヴィトン)のボストンバッグを、リュックにして欲しいとご依頼いただきました。

コロナ前は旅行の際に使っていたそうですが、今はスーツケースを使うため、便利なリュックにリメイクしたいとのこと。

ご希望の型の生地加工成型サンプルを確認いただき、加工しました。


 

リメイクしたものがこちらです!
ハンドルは元の持ち手をご希望されましたので、取り付けました‼️

今回の加工費用は、44,000円で、約1か月で制作いたしました。

革、生地等、物価高の影響により随時予算は変わりますが、材料を替えて安くする方もおられます。

ご予算に合わせてご注文をお受けしますので、ご相談ください。

LVセカンドバッグをショルダーバッグへリメイク

お父様が長年使われたLVのセカンドバッグを自分が使えるようにショルダーバッグにリメイクしました。
お父様のセカンドバッグ
リメイクされてショルダーバッグになりました2
使える部分はできるだけ使用してほしいとのご希望にそって、加工しました。

 

今回のリメイクと一緒に、お気に入りのデニム生地のバッグの持ち手の修理もご依頼いただきました。
デニム生地のカバンの持ち手修理デニム生地カバンの修理

 

合皮のショルダーバッグの表面を、革に交換!

少し変わった形のお気に入りのショルダーバッグ。
表面が合皮のため、ひび割れて使えなくなってしまい、革に交換してほしいとのことでした。

解体して、現状の金具などを、同寸法にて同じ位置に付け戻しました。

完成です。喜んでいただけると思います。

 

スポーツバッグを小さく作り替えました

スポーツバッグを小さくして欲しいとのご要望がありました。

ベルトの刺繍入りを残してほしいとのご希望でした。きっと愛着あるバッグなのでしょうね。

 

小さくするのに切り取った部分がこちらです↓

 

完成した大きさは30cmないくらいです。

完成です。
ベルトの刺繍もバッチリ残して、生まれ変わりました。

 

昔は、ユニホームやお弁当や大きい水筒などを入れて練習や試合に行っていたのでしょうか。
生まれ変わったサイズは、お財布やちょっとした小物を入れて出掛けるのにはちょうど良いです。

愛着のあるバッグは、ライフスタイルが変わっても長く使っていきたいものですよね。
と、しみじみ想像してしまいました。

もう使わなくなった思い出のバッグなど愛着のあるお品を、もう一度使いたいとお考えの方、お気軽にご相談ください。