LVボストンバッグから、なんと新聞に載っていたバッグの型にリメイクしました。

新聞に載っていた広告のバッグに近い形を希望され、リメイクいたしました。
写真だけではなく、見本のバッグが有れば…なお良し!でしたが、出来る範囲で加工しました。


型紙の採寸等は問題なく。

チャック付き!
LVボストンバッグから、なんと新聞に載っていたバッグの型にリメイクしました。

新聞に載っていた広告のバッグに近い形を希望され、リメイクいたしました。
写真だけではなく、見本のバッグが有れば…なお良し!でしたが、出来る範囲で加工しました。


型紙の採寸等は問題なく。

チャック付き!
使わなくなった、LVビジネスバッグを気に入ったCASTELBAJACのボディバッグ型に作り替えました。



CASTELBAJACのボディバッグがこちら。


ビジネスバッグからボディバッグへ。



余った生地でキーホルダーを2個もリメイクすることができました。

ルイヴィトンの使わないポーチをスマホケースにリメイクしました。

スマホのプラスチックケースがあれば、加工可能です!


中央のベロはマグネットのため、ワンタッチで開閉できます。
機種によりカメラ窓等の加工も可能です。


中面の左側には、3枚のカード入れがあるので、便利です!
スマホの種類や大きさなど、いろいろと対応出来ます。
お気軽にお問合せ、ご相談ください。
ルイヴィトンのモンスリをリメイクしました。
ゆったりと肩からかけたいので、ベルトを長くして欲しいとのご要望でした。


ベルト付け替え、オリジナルのバッグから30cm以上長くしました。

ヌメ革も黒色に交換しました。

いつしか使わなくなってしまい、仕舞い込んでいたオーストリッチのセカンドバッグ。
高価なバッグなので、処分するのももったいないので
使いやすい長財布へリメイクしてほしいと、ご依頼いただきました。


オーストリッチの最大の特徴「クイルマーク」を残し、高級感はそのままに、使いやすい長財布へリメイクしました。



ルイヴィトンのブロワの開口部が小さく使い勝手が悪いので、カットし幅広ファスナーに変更しました。
またショルダーバッグから、取り外し可能なベルトへ変更。
さらに、ハンドルも取り付け、使い勝手の良いバッグへリメイクしました。




もともとはハンドルの長いバッグを、ショルダーベルトと内蔵型の収納可能なハンドルを取り付け2weyバッグに。
バッグのサイズも少しコンパクトにし、内張りもペーズリー柄に交換して雰囲気を変えました。




ミンクのコートをベストにリメイクしました。










ヌメ革部分のシミや汚れが目立つリュック。


ヌメ革を全て取り外し、黒革に変えました。

長く使用し、汚れやシミになってしまった持ち手と底のヌメ革。

ヌメ革を黒革に変えました。
イメージも変わり、新しいバッグに生まれ変わりました。
表面の生地が色焼けして変色していました。


ナイロンをすべて取り外し、形はそのままで素材を革で作り変えました。

